そうだ、椅子を買おう!
Essay
コロナが始まってもう1年が過ぎてしまいましたが、皆さまお元気でお過ごしでしょうか。
大阪は4月25日(日)より3度めの緊急事態宣言に突入していますが、医療状況は「逼迫」を通り越して、もはや崩壊と呼ぶべき状態に陥ってしまっているように思います。
リコーダー関連のイベントも当然ながら全て中止、対面レッスンも停止中です。
会社は今のところ通常どおりなので出勤日は電車に乗って通っていますが、正直あまり行きたくないですね…。
こんな状況なので、おウチで過ごす時間が更に増えてきました。
来るGWも当然ステイホームです。
私の住んでいるエリアは、百貨店、ショッピングモール、地下街など、生活圏にある買い物場所が全て休業中なので(商店街とか個人商店はないのです…)、食品以外の物はネットで買うしかなく、パソコンを使う頻度も増えています…。
さて。ずっと家にいるとお世話になるのが「椅子」。
これまで、いつからあるか分からない適当な丸イスに座ってきたのですが、お尻痛いし、高さも合っていなくて疲れるので、さすがにそろそろもう少しまともなデスクチェアを買うことにしました。もう限界。
私はとてつもなく小柄なので、通常のオフィスチェアは体に合わなくて…。
会社でも辛い思いをして合わない椅子に座っています。
が、最近は子供用の良い椅子がたくさん出ているのですよね♪
楽天でお買い物マラソンやっていたので、こんなのを買ってみました。
座面の奥行きが浅いのと、足置きリングがついているのがポイントです。
これで、机の高さに合うように椅子を高くしても、足がブラブラしないはず…。
届くのはきっとGW明けなので、もうしばらくは丸イスで我慢です。
ついでに踏み台も購入。
本棚の上の段とか、届かないときは今まで丸イスに登ってたのだけど、丸イスくんも年季が入ってきてるので…(ΦωΦ)
常にその辺に転がしておきたいので、超コンパクトサイズのものを。
頑丈そう♪でも足が大きい人は乗れないと思う。
きっとこれでお家作業が捗るはず…。
届くのが楽しみです。
こうやってきっちりおウチに引き篭もっていますので、どうかコロナが1日も早く収束しますように。
皆まさもどうぞお気をつけてお過ごしください。
大阪は4月25日(日)より3度めの緊急事態宣言に突入していますが、医療状況は「逼迫」を通り越して、もはや崩壊と呼ぶべき状態に陥ってしまっているように思います。
リコーダー関連のイベントも当然ながら全て中止、対面レッスンも停止中です。
会社は今のところ通常どおりなので出勤日は電車に乗って通っていますが、正直あまり行きたくないですね…。
こんな状況なので、おウチで過ごす時間が更に増えてきました。
来るGWも当然ステイホームです。
私の住んでいるエリアは、百貨店、ショッピングモール、地下街など、生活圏にある買い物場所が全て休業中なので(商店街とか個人商店はないのです…)、食品以外の物はネットで買うしかなく、パソコンを使う頻度も増えています…。
さて。ずっと家にいるとお世話になるのが「椅子」。
これまで、いつからあるか分からない適当な丸イスに座ってきたのですが、お尻痛いし、高さも合っていなくて疲れるので、さすがにそろそろもう少しまともなデスクチェアを買うことにしました。もう限界。
私はとてつもなく小柄なので、通常のオフィスチェアは体に合わなくて…。
会社でも辛い思いをして合わない椅子に座っています。
が、最近は子供用の良い椅子がたくさん出ているのですよね♪
楽天でお買い物マラソンやっていたので、こんなのを買ってみました。
座面の奥行きが浅いのと、足置きリングがついているのがポイントです。
これで、机の高さに合うように椅子を高くしても、足がブラブラしないはず…。
届くのはきっとGW明けなので、もうしばらくは丸イスで我慢です。
ついでに踏み台も購入。
本棚の上の段とか、届かないときは今まで丸イスに登ってたのだけど、丸イスくんも年季が入ってきてるので…(ΦωΦ)
常にその辺に転がしておきたいので、超コンパクトサイズのものを。
頑丈そう♪でも足が大きい人は乗れないと思う。
きっとこれでお家作業が捗るはず…。
届くのが楽しみです。
こうやってきっちりおウチに引き篭もっていますので、どうかコロナが1日も早く収束しますように。
皆まさもどうぞお気をつけてお過ごしください。
- 関連記事
-
- リサイタル準備、始まってます♪ (2021/10/22)
- そうだ、椅子を買おう! (2021/04/28)
- サミュエル・ピープスの日記 (2021/02/07)
コメント